【サクラメント日本食スーパーまとめ】コロッケもあんぱんも買える! | KP International Market

California

はじめに

サクラメントで日本食材を探している方へ。
実は、地元で人気の**「KP International Market」**には、日本・韓国・中国・タイなど、アジア系の食材がぎっしり揃っています。
この記事では、実際の写真とともにKPの魅力やOto’sとの違い、さらにフードコートやタピオカショップまで徹底紹介します。


1. KP International Marketの特徴

  • 韓国系食品を中心にアジア系の食品が充実
  • 日本の調味料やインスタントも豊富
  • Oto’sよりも価格はやや低め
  • スーパーに加えて、化粧品ショップやタピオカ店、ベーカリーまで併設
    👉 まるで「アジアンフードモール」のような存在

2. 日本食材コーナー(調味料)

  • ソース類や醤油、みりん、めんつゆなど
    「日本から持ってき忘れた!」という時にすぐ買えるのが安心ポイント。
  • 醤油に至っては、日本の一般的なスーパーより種類が多いのでは…?

3. 手作りキンパ&韓国系総菜

  • 韓国系スーパーならではの手作りキンパが大人気
  • 運が良ければナムルやチヂミなどの惣菜も販売されています

4. フードコートが豪華!

KPの最大の魅力のひとつが多国籍フードコート

  • 日本食:ロール寿司、Bento Box
  • 韓国料理:ビビンバ、スンドゥブ
  • 中華料理:炒め物や点心

「スーパーで買い物 → そのままランチ」コースが定番です。


5. タピオカ専門店でひと休み

  • スーパー内にタピオカショップが併設
  • 買い物後に子連れで立ち寄れるのが嬉しい

6. 資生堂ショップやアジアコスメ

  • 資生堂や雪肌精など日本ブランドも販売
    👉 日本からわざわざ持ってくる必要なし!現地で買えるのは安心

7. ケーキ屋・ベーカリー

  • 日本風ケーキやパンが並ぶベーカリーも併設






    誕生日ケーキを現地で探している人にとっては救世主。

  • 同じ敷地内に「85°Bakery cafe」という台湾系?パン屋さんもあります。
    こちらはより日本のパン屋さんに近い(あんぱんや日本的な食パン、ケーキも揃っています)


8. Oto’s Marketplaceとの違い

  • Oto’s:日本人経営、日本の食品に特化、価格はやや高め
  • KP:韓国系がメイン、日本含むアジア系全般、価格はやや安め
    👉 「本格派食材を探すならOto’s」「幅広く安く揃えたいならKP」という使い分けがおすすめ。

まとめ

  • KP International Marketは、サクラメントでアジア食品を探すなら外せない大型スーパー
  • 日本の醤油やソースから韓国のキンパ、フードコート、タピオカ、資生堂コスメ、ケーキまで揃う万能スポット
  • Oto’sと併用して、欲しいものに応じてスーパーを使い分けるのが賢い

👉 サクラメントに住んでいる方も、旅行で立ち寄る方も、一度は訪れてみる価値あり!

タイトルとURLをコピーしました